旧山陽ホテル
明治34年(1901)山陽鉄道の馬関(ばかん)駅が西細江に開業したのを期に、明治35年(1902)12月に日本初のステーションホテル第一号として開業しました。
関釜連絡船の発着所でもあったため、利用客は大陸渡航の皇族や政府高官が必ず利用した、西日本唯一の本格的ホテルとして旅人の憧れを集めました。
最初にできた建物は、木造2階建、3棟から成る、客室34室を備え洗練された建築でしたが、大正11年(1922)に焼失しました。現在に残る建物はこの火災後大正12(1923)年に再建されたものです。
昭和17年(1942)関門鉄道トンネルの完成によって、下関駅が現在の位置に移転したため、その役割を終え面影のみを今に残しています。
所在地 下関市細江町3丁目2-7
交通 JR下関駅からバス2分「細江町」下車、徒歩2分
JR下関駅から徒歩9分
問い合わせ 下関市観光振興課 083-231-1350